許せないひとこと
- 2016/03/02
- 14:14
先月、長女の学校で 今年度最後の 授業参観があった。教科は 道徳と算数。それぞれ1時間ずつ。先生が全学級の授業内容を事前にプリントしてくれるのでどのクラスで何をしているかわかる。道徳はどのクラスにも入っていた。道徳は扱いが難しいし、自分の中でもどう伝えていったらいいか、まだ考えがまとまっていないので、まだ保留。算数のほうだけ、記録しておく。内容は「棒グラフ」。一時間の中には、演習問題をする時間は...
気がついたら
- 2016/03/02
- 13:53
気がついたら 2月も終わっていた。なんでやねん!と思ったんだけれど、時は無情なり。異常気象に踊らされ次女の入学の準備などをしていたら2月はとうに過ぎ去って3月に。本当なら 子どものマスクを縫ったり通学用のバッグを作ったり児童書のたまったものを読んだり(自分の勉強のために 半分趣味ですが)次年度の勉強のために 日本民話を探したりしているはずだったのに何一つ終わっていない。膨大な空き時間を何...
クリスマスが来た!
- 2015/12/21
- 17:05
怒涛の秋、信じられない初冬が終わった…定職はないのに、何故か家に居られなくて、しんどかったです。ちょっとした用事が重なってあちこちさまよっていました。クリスマスが近くなって、ようやく、御役御免。子どもたちと一緒にどんぐり問題に取り組めそう。ただし、私の絵は下手で、しかも、分かりにくいらしく、ムスメたちからは不評。(-。-;で、でも、がんばるもん!最近、長女の宿題、漢字ドリルが多かったんだけど、余りに量が...
はあああ。がんばらないと。
- 2015/11/13
- 10:57
先日、下の娘の就学時検診があったので、学校に行った。当たり前なんだけど、先生がたくさん・・・長女はゆっくりタイプでよく注意されていたので 以前の担任の先生には会いたくないなあ。と思っていたが、やっぱりいらした・・・逃げたいよーーーー(私が)小学校内には、もう、人気もなく、先生が歩いているばかり。教務主任の先生、校務主任の先生、教頭先生…校長先生は、いなかったかな。次女は立ち回りは(長女よりは)い...
運動の秋?
- 2015/11/02
- 11:20
先日は地区の運動会だった。今年はお手伝いが当たっているので、子どもも旦那も放っぽって 走り回っていた。子どもたちは 狭い会場でそれなりに楽しみ、勝手に飲み食いし、競技に出たりしていた。 その中に、彼もいた。長女と同じ小学校3年生。きらきらとした瞳の、子どもらしい笑顔をした子だった。ひそかに彼にあこがれていたので(変な意味じゃなくて) 久しぶりに会えたのは楽しかった。が。昨日の彼は まぶしいまでの...